SSブログ

カスタム!「プロジェクト(400)X」その5 リヤ周り③ [400Xのカスタム?]

押忍。

リヤ周りと言えば忘れちゃいけない! 

今回は400Xの泣き所とも言えるリヤサスの流用について。

珍獣のさまよった長い長い旅路の話を・・・ほとんど昔話ですが(爆)

 

 

ノーマルの自由長(取り付け穴のセンターからセンター)は290mm

(正確に測定する手段(長爪ノギスなど)がないのであくまで参考値ですが)

カシメ構造の非分解式。調整機構はプリロード(無段階)のみ。

スプリングカラーは車体色に合わせて赤と黒がありますが、

赤は珍獣が初めて部品注文した時(確実に10年以上前:爆)にすでに欠品でした(汗)

新品の時は交換の効果がはっきり体感できて、正直不満はなかった記憶があります。

が!

20000km保たずに「ポヨンポヨン」の「バネだけサス」に変貌・・・

減速帯だらけの某ダムをステダン無しで走る珍獣にとってはまさに死活問題。

寿命の長さについてはどんなサスもこんな物でしょうが、

問題はOHが出来ない構造だと言うこと。

当時から非分解式のサスをOHしてくれるショップはありましたが、当然工賃は割高・・・

新品買った方が安かったのでピーク時は車検より短いサイクルで交換していました。

しかし旧車の純正パーツの値段は年々上がります。

初めて買った時は¥20000くらいでしたが最後には¥25000を越えた記憶が・・・

そして溜まっていくお亡くなりのリヤサス・・・(多い時は5本:爆)

このままでは未来がないな!と言うことで。

また、走り込むにつれてバンク角不足がいよいよ深刻になってきたこともあり。

「OH可能で、

出来ればノーマルより高性能で、

車高が上がる(ちょっぴり長い)、

ボルトオンのリヤサス」探しには、

珍獣のバイクライフの中でも長い時間を費やしました(笑)

 

遠い昔(間違いなく20世紀:爆)、

初めて試しに入手したのが’90RGV250ガンマ(VJ22A)の純正(もちろん中古)。

忘れもしない¥8000!自由長は310mm。

「2cm長いだけだから付くだろ」・・・と何の根拠もなく買って帰って、いざ!

・・・・穴半分・・・あと5mmに泣きました(血涙)

この結果、

「サスを縮めることなく装着でき、

リンクがフレームに干渉しない限界自由長は305mm、

測定誤差や劣化マージンを考えれば実質300mmまで」

との貴重なデータ(笑)を得ました。

有り難う、俺の¥8000・・・(再涙)

 

さて、この教訓に基づいて改めて捜査再開!してみると・・・

取り付け穴径や取り付け幅が同じスズキ車に関しては、

’88以降のマルチリンク採用車はほとんど全滅ーっ!

バンディット400(GK75A)、GSX-Rシリーズ、RFシリーズ、Vガンマ・・・

珍獣がメジャー片手にパーツショップに通い実測したり!

ヤフオクの質問欄でお返事を頂いたものは全て310mm以上・・・

ううう・・・なんでだよう・・・付けばSP仕様のフルアジャスタブルとか選び放題なのに・・・

マルチリンクなんてリンクプレート替えれば車高変え放題なんだから

自由長なんてどうでもいいじゃんか・・・(暴言)

まさに「呪われたE・フルフローター」・・・!

 

それから幾星霜・・・

初めてノーマル以外のサスを入れたのは、サーキットを本格的に走り始めた2004年。

GSF750用の純正でした。

以前の記事に書いたように、好調先生が400Xの兄弟車(笑)

GSX-R250(GJ72A)に乗って、

やはりリヤサスのあまりのプアさに、色々流用を試みられていた中で、

ご友人の天災ライダーさんのGSF750のリヤサス交換をした際に取り付け。

評価としては「若干車高が上がるけど、250にはちょっと固すぎる」

じゃあ400Xにはちょうどいいんじゃないか、ということで譲っていただいた物。

完全ボルトオンで自由長は+5mmの295mm。

リヤの車高はナンバー下で15mm上がりました。

交換品ですから終わっているはずなのに、

ディメンションも含めたトータルでノーマルより遥かに良かった(爆)

ただ残念なのは、これも非分解式。

 

それから1号機のミッショントラブルによる冬眠期間を経て、

このブログの開設のきっかけとなる3号機の起動(車検取得)時に装着したのが

’86GSX-R400(3型:GK71F)用ヨシムラF-3キットパーツのヨシムラショーワ。

ヤフオクで「車種不明」と言うことでド新品を!まさか!の¥1000!で入手!

おーまいぽーっ!(註:「OH! MY POP!」のネイティブ的発音:爆)

ヨシムラと言えば「ヨシムラカヤバ」だと思っていたので、ショーワ製というのは意外でした。

ノーマルと同じ290mmで、ついに・・!の分解式!

リザーバータンク付きで伸び側減衰調整可能。

調整は4段階だと思っていましたが、ついこの間久しぶりにいじってみたらもっと動く・・・

7段?・・・8段?マニュアルは付いてこなかったので詳細がわかりません(汗)

いずれOHに出して真相がわかるまで、自分でももうちょっといじってみます。

サス単体としては、当時物とは言えさすが新品のレース用サス!

とてもしなやかで動きもいい!

ただ(またしても)残念なのは、

ノーマル長のため、自分に最適なプリロードではGSF750用よりも車高が下がってしまうこと。

ちなみに!

ミクシィでマイミク登録していただいている、

よこちんさんのフォトアルバムを拝見して知ったのですが、

GK71Fでも4型(’87)は自由長300mmらしいので、

だったらヨシムラショーワも300mmがあるはず・・・

と思っていたら、使っていらっしゃる方がやはりミクシィにいらっしゃいました。

よこちんさん、貴重な情報を有り難うございました。

おかげさまで長年のいろんな謎が解けました(笑)押忍。

 

もっとも、先の記事で書いたとおり、

今回のカスタムの結果、ノーマル長のサスしか入れられなくなってしまったので、

手元のヨシムラショーワがノーマル長だったのはある意味、

「ウルトラC的結果オーライ」!だったわけですが(笑)

 

で!

今回のカスタム決行に当たって入手し、

結局1号機には使えなかったGSF1200用純正(300mm)が、

OH可能で、

出来ればノーマルより高性能で、

車高が上がる(ちょっぴり長い)、

完全ボルトオンのリヤサス!

と言う意味で、

ノーマルのリヤ周りには現時点でベターかな、

というのが長い旅路の果て(笑)の、珍獣なりの結論。

(「瓢箪から駒」的リアルタイムインプレはこちらこちら!)

 

珍獣の場合「できるだけ安価で!」というコンセプトは外せませんが(涙)

GSF1200はオーリンズを初めとして、高級社外サスのラインナップがとても豊富ですので

(走行会仲間のシマーチ@GSFラヴマニアはペンスキーに特注チタンスプリング入れてます:爆)

さらに上を求めるならばその辺りも視野に入れることが出来そうです(でも遠い目・・・)

 

上から、GSF1200純正、GSF750純正、ノーマル。

いつかGSF1200用に750用スプリングを入れてみたいと思っています。

1200用はプリロード最弱でもやはり若干固めなので・・・

 

長い旅路の果てに、なんとか安息の地に辿り着いた・・・のか?

1号機、3号機ともに、しばらくは今のサスで詰めていこうと思っています。

ちなみに!

今までに直接お会いした2人のインパルス乗り、

Mr.Go!氏はVガンマ(VJ22A)純正SP仕様を、

henさんはRF900純正を、

それぞれ知恵と根性!で装着されていました。

お互い出会う前からそれぞれ同じように試行錯誤していたんだな、と思うととても感慨深かった。

そう、辿った道は違えども、「より長く、より気持ちよく、走り続けるために」という同じ目的のために。

KEEP ON RIDING。押忍。

 

さて、引っ張りまくったリヤ周りのカスタムネタは今回でひとまず完結!ですが、

次回はピボット周りのちょっと深刻な「見るんじゃなかった・・・」な話を。

珍旧車の現実に直面!です。押忍。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 1

コメント 6

よこちん

お役に立てて何よりです。
でも、長谷川さんの情報から得る物の方が多いのでいつも参考にしております。

ちなみに4型の純正ショックはフレーム側の直径がかなり太く、手で押し込んでも入らなかったので・・・・プラハンでぶっ叩いて入れました(笑)
いつか、他のサスを入れようと思った時に外せるのか・・・!

今後とも、宜しくお願いします。
by よこちん (2008-01-23 18:08) 

珍獣ハセガワ

>よこちんさん
押忍。ご無沙汰しております!
早速のコメント有り難うございます。

改めまして、貴重な情報を有り難うございました。

4型の方がリヤタイヤが小径になるので(18インチなのに:笑)
どこかで車高を上げているはず・・・
どこだろ?リンク?サス?・・・ああ・・・現物計りたい!
と、かなり長い間妄想が暴走(笑)していたので、
フォトアルバムを拝見した時はまさに「アハ!体験」でした(笑)

あの太さはエアサスならではなのでしょうね。
まさかそのせいで装着に要根性とは・・・恐るべし・・(汗)

こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。押忍。
by 珍獣ハセガワ (2008-01-24 00:12) 

hen

リアサス、確かにノーマルだと1~2年一本でしたねぇ(遠い目)
実際「お、お金がもたん!」と深刻になりつつボヨヨンと乗ることがw
 自分の場合は、当時お世話になってたショップの大将がインパルスに
乗ってたのでちょっとしたことは相談できたのと、データを少々もってらし
たので、長谷川さんの通った道はだいぶ軽減されてました(汗)
 RF900、ちょっと加工してもらってます。(結果、一応インパルスのと
同じ自由長です)自分の体重の重さもあってプリロード最弱か、2段目?
でなんとか乗れてます。4段目以降だとダッシュが良くなりますが体が
シェイクされ「のれるかー」です(汗)
 ちなみに、RF900に行き着く直前に血迷ってオーリンズにオーダー
できるか問い合わせました。「そんなのつくらんっっ」と断られました。
良かったのか悪かったのか。

そうですね、お金持ち仕様ならナイトロンというメーカーでフルオーダー
ですね~車体の重さ、自分の体重からスペシャルのを作ってもらえる
そうです。金額は15~17万?くらい(すべてありありの最新!のサスで)
高いか安いか。
 つか、インパルスが1台 買えてしまいますぞっ。

 しかし、「ヨシムラショーワ」が1000円って(汗) なんと羨ましいっっ。
by hen (2008-01-24 03:43) 

珍獣ハセガワ

>henさん
押忍。コメント有り難うございます。
いや、henさんの旅路の長さも相当だったのでは?(笑)
私はもう旅立ちません。
お金持ち仕様には旅費が足りませんし(きっぱり)
インパルス、書付き現状なら3台ですね!(爆)押忍。
by 珍獣ハセガワ (2008-01-24 22:40) 

青VTRtone

珍獣さん大型のプライドの事も考えて下さい(切実)

遅くなりましたが今年もヨロシクデス。

と言いつつ・・・
自分も某オークションでVTRの微妙なカスタムして400に負けない様に自分も頑張りたいと思います。

BS値上げらしいですね、暴れたくなりますな(大涙)
by 青VTRtone (2008-01-25 00:24) 

珍獣ハセガワ

>toneさん
押忍。ご無沙汰しております。
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。
間もなく開幕する今シーズンも心響き合うバトルを楽しみにしています。

今年はもう新品のBSは履きません!
・・・履かないと思う・・・履かないんじゃないかな・・・(汗)
by 珍獣ハセガワ (2008-01-28 00:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。